妊活中の方やこれから始められる方なら、一度は「大豆製品が妊活に良い!」という情報を目にしたことがあるのではないでしょうか。
大豆製品はヘルシーなものが多く、製品の種類も豊富で美味しいので、気軽に摂取しやすいですよね。
ですが、ヘルシーで妊活中の身体にいいからといって、大豆製品の大量摂取はあまり良くないって・・・
知っていましたか?
今回は、なぜ大豆製品の摂りすぎが駄目なのか?について、ご紹介したいと思います。
ページコンテンツ
妊活に大豆が危険って本当?!
そもそも、なぜ大豆製品は妊活に良いと言われているのでしょうか。
大豆製品に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンの一種の「エストロゲン」と似たような働きをしてくれます。
エストロゲンは女性にはかかせないホルモンで、骨を強くしてくれたり更年期障害を和らげてくれる効果をもたらしてくれます。
なので、大豆製品を摂る事で「植物由来のエストロゲン」と言われている大豆イソフラボンが、妊活の強い味方となってくれる訳ですね。
また、カロリーの面から見ても、妊娠するに当たって太ってしまう事もあまり良くありませんので、ちょっとした小腹を満たしてくれたり、ヘルシーなので気兼ねなく摂取できるのも魅力の一つです。
最近の豆乳はバナナ味やプリン味など、美味しくて飲みやすいものが増えていて嬉しいですよね。
ですが、そんな摂取のしやすい大豆製品でも、摂りすぎは妊活するに当たって良くないんです。
てっきり、身体にいいものなら、たくさん摂れば身体により多く良いものが入って良い事づくしでは?と思ってしまいますよね。
こちらの理由について、詳しく説明していきますね。
妊活に大豆はなぜ危険なの?
「植物由来のエストロゲン」と言われる大豆イソフラボンを含む大豆製品は、女性ホルモンと似た働きをしてくれるとお伝えしましたが、なぜ危険だと言われているのでしょうか?
それは、大豆イソフラボンを摂取しすぎると、本物のエストロゲンの分泌量が減ってしまう恐れがあるからなんです。
エストロゲンは卵胞ホルモンとも言われ、卵巣からこのホルモンが分泌されています。
また、脳の中にホルモンの分泌量を管理している司令塔がありますので、そこからの指令があった時に、エストロゲンがどんどん分泌されていくんですね。
そんな中に、体外からこのエストロゲンと似た様な働きをする大豆イソフラボンを大量摂取してしまうと、脳の中のホルモンを管理している司令塔が、「エストロゲンは足りているから、分泌をしなくても良い!」と判断してしまいます。
そうなってしまうと、大量の大豆イソフラボンの働きによって、卵巣から分泌されるべき本物のエストロゲンの分泌量が減ってしまう可能性があるんです…。
もちろん、自身から分泌される本物の女性ホルモンが身体にとっては一番良いですから、卵巣からの分泌が減ってしまうと、排卵が遅れてしまうなど、妊活中にとっては良くない身体の状態となってしまうのです。
せっかく妊活中に効果的と思って摂取したものが、実は逆効果だった、となってしまうと、妊活に対するモチベーションも低くなってしまいますし、なによりホルモンバランスも崩れてしまう可能性がありますので、「妊活に大豆は危険だ」と思ってしまいますよね。
ですが、逆に言うと大豆イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをしてくれるので、大量摂取をせず適量であれば、ホルモンバランスを整えてくれたり、自律神経を安定させる働きもあるので、妊活にとっては嬉しい効果的な働きをしてくれるという事です。
次に、大豆イソフラボンの効果的な摂取量について説明していきますね。
大豆はどのくらい食べていいの?
せっかく手軽に「植物由来のエストロゲン」を摂取できる環境ですので、適度な量を、積極的に摂取していきたいですよね。
内閣府の食品安全委員会でも定められていますが、大豆イソフラボンを安全に摂取できる1日当りの摂取上限は、70~75mgとされています。
ですが、この数字だけだとなんとなく解り辛いですよね。
という事で、大豆製品に含まれている大豆イソフラボンの目安量について、いくつか例をあげてみます。
・きなこ大さじ1(6g)…約9.6mg
・納豆1パック(45g)…約35.5mg
・豆乳1パック(200g)…約41mg
・豆腐1丁(300g)…80mg
大豆製品には、結構大豆イソフラボンが含まれている事がわかりますね。
もしも1食のご飯で、納豆ご飯と豆腐のお味噌汁を食べたとしたら…
これだけでもう1日の摂取目安量を超えてしまいますね。
もちろん、摂取目安量を何度か超えてしまったからといって、すぐに身体に害があるという訳でもありません。
どんな食べ物でもそうですが、身体にいいからといってそればっかり食べてしまうというのは、栄養バランスも偏ってしまいますので身体にもあまり良くありません。
一番大事な事は、栄養があるからといって偏った食事をしないこと。
また、摂取量を気にしすぎて逆にストレスになってしまわない様に、ある程度気楽に考えながら、楽しんで食事を摂ることなのかと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、妊活に大豆は危険なのか?なぜ危険なのか?という事についてご紹介しました。
納豆や豆乳は本当に栄養素も豊富で、身体にとっても喜ばしい食材です。
過剰に摂取さえしなければ良いのです。
妊活中はなにかと不安になってしまいがちですので、ホルモンバランスも乱れてしまったりする事があるかと思います。
そんな時にエストロゲンの代わりに働いてくれて、ホルモンバランスや自律神経を整えて円滑にしてくれる大豆イソフラボンは、とても助かりますよね。
大豆製品だけを1日に何度も大量に摂取するのではなく、適量を楽しんで、「植物由来のエストロゲン」を強い味方につけましょう。
⬇︎その他、妊活中の食べ物について書いています。
妊活中は食べ物に気をつけたい!まずは調味料から!
高温期のパイナップルは着床を助ける?!どんな効果がある?
妊活にアーモンドミルクが危険?!効果や選び方をご紹介★
妊活に油は良くない?!気をつけたい油と摂りたい油
コメント